2014/01/21

Zapierで複数アカウントを連携させる方法


ZapierではDelay Triggerを利用する時、別のアカウントで作ったZapを参照することが可能ですが、別アカウントを登録するその方法がちょっとわかりづらかったのでメモ。
(Delay Triggerについて -> ZapierのDelay Triggerの使い方がわかった


連携作業を行うアカウントをアカウントA、連携したいアカウントをアカウントBとします。(アカウントAに、アカウントBを登録)


(1)アカウントAにサインインし、右上のプルダウンメニューからConnected Accountsにアクセスします。



(2)Connected Accountsページ右のプルダウン[Request access to a new account via email]をクリックし、Zapierを選びます。



(3)表示されるフォームにアカウントBの登録メールアドレスを入力し、[Request Access]をクリックします。



[Request Access]のクリック後、赤字で[You need to confirm~]と表示された場合は(4)へ、[Request has been sent!]と表示され、フォームが自動的に閉じた場合は(5)へ。



(4)[You need to confirm~]と表示された場合、アカウントAの登録メールアドレスにメール配信の確認メールが送られてくるので、[Click to confirm you email.]をクリックしてください。
その後、(1)~(3)をもう一度やり直します。



(5)アカウントBのメールアドレスに、アカウント連携の許可を求めるメールが送信されるので、[Click here to start.]をクリック。



(6)確認画面が開くので、下の[Are you sure?]を[yes]にして、[Continue]をクリックします。



(7)設定完了の画面が開き、連携解除のためのURLが表示されます。(連携解除のURLはメールでも送信されるので、ここで保存する必要はなし)



(8)アカウントA,Bそれぞれに確認メールが送信され、アカウントAの[Connected Accounts]にはBのZapierアカウントが追加されています。




ZapierアカウントのAPI Keyがわかればもっと簡単に複数アカウントを連携できるのですが、API Keyの取得自体がとても面倒そうだったので諦めました。
簡単にAPI Keyを取得する方法をご存知の方がいれば教えて下さい。

Related Posts:

  • Zapierの公開レシピをWebサイトに埋め込む 知らなかった…。 Zapierで共有したレシピは、ウィジェットとしてウェブサイトに埋め込むことができるそうです。 ZapierのDashboardにアクセスし、検索ボックスの横にある[Shared]というリンクを開きます。 リンク先のページでは、自分の公開したZap一覧が確認でき… Read More
  • Twitterの公開リストのIDを簡単に調べる方法 Twitterの公開リストのID(数字の羅列)を取得する方法です。 Windows + Google Chromeでの操作を紹介していますが、他のブラウザでも大体同じ方法でID取得が可能だと思います。 ブラウザでTwitterにログインし、IDを取得したい公開リストにアクセス。 画面上… Read More
  • 「Zapier Email Parser」の使い方~Kindle本の購入履歴をGoogleスプレッドシートに自動保存する Zapierから3月の頭にリリースされた「Zapier Email Parser」の使い方と、それを利用した「Kindleの購入履歴をGoogleスプレッドシートに自動保存する」レシピのご紹介です。 Zapierについてまとめ - IFTTTと比較した長所・短所 Zapier Email Pa… Read More
  • Zapierで公開した「Shared Zap」のリストページはどこへ行ったのか? ちょくちょく細かいインターフェイスの修正を行っているZapierですが、先日も少しだけデザインの変更がありました。 例えば、今までヘッダーに配置されていた「Get Free Tasks」(Tasksボーナスのリスト)ページへのリンクは、フッターに移動しています。 中には、姿を消して… Read More
  • Zapierで複数アカウントを連携させる方法 ZapierではDelay Triggerを利用する時、別のアカウントで作ったZapを参照することが可能ですが、別アカウントを登録するその方法がちょっとわかりづらかったのでメモ。 (Delay Triggerについて -> ZapierのDelay Triggerの使い方がわか… Read More

0 コメント:

コメントを投稿