2015/05/31

【iPhone Webアプリ】目標の数のブロックを消してレベルクリアを目指す「さめがめ」ゲーム『Block Mover』

Block Mover』は、レベルごとに設定された数以上のブロックを消すのが目的の「さめがめ」系ゲーム。

同じ色のブロックが縦横に3つ以上連続している箇所をタップして消します。

ブロックを消すと、消した数だけ右下の「BLOCK LEFT」の数字が減ります。

消去できるブロックが無くなるまでこれを繰り返し、「BLOCK LEFT」を0にすることが出来ればレベルクリアです。

Related Posts:

  • バトルシップみたいなゲーム Battle Castaways バトルシップゲーム風のゲーム。 Battle Castaways 上が自分の陣地、下が敵の陣地です。敵の位置はわかりません。 順番に相手の陣地を1マスずつタップで攻撃していきます。 わかりづらいですが右が攻撃が当たったマス、左が外れたマス。 相手より先に敵のキ… Read More
  • 恐竜の卵を避けて攻撃するゲーム Dino Eggs 2 動く卵に攻撃を当てるシューティングゲーム。 Dino Eggs 2 大きな卵が跳ね回っています。 下の左右矢印をタップで移動。 [FIRE]をタップで攻撃。(キャプチャを撮るのが困難なので手書き) 攻撃が当たると卵が分裂します。 自分が卵に当たってしまう… Read More
  • iPhoneのSafariで遊べるバトルシップパズル Yubotu DKM Yubotu For iPhone and Android ペンシルパズルのバトルシップです。 [Play]をタップすると空の盤面が開きます。 左下の[New]をタップして、難易度を3段階から選ぶと問題が表示されます。 ※ 以下、ルール文は&… Read More
  • iPhoneをタップして綱引き Tug of War 2人でiPhone綱引きをするゲーム Tug of War お互いに画面端をタップして綱引き。 実にシンプル。 Tug of War スマホ向けブラウザゲームまとめ … Read More
  • iPhoneのSafariで遊べるすごろく風ボードゲーム Tock Tock まず、4色の中から好きな色の丸をタップしてスタート。 今回は緑を選びます。 最初の盤面。 自分の色から見て右手にある色で囲まれた18番の丸がスタート、その向こうにある4つのグレーの丸がゴール。 最初に駒が置いてあるエリアはHomeと呼びます。 スタートから時計回… Read More

0 コメント:

コメントを投稿