2015/11/16

【iPhone Webアプリ】エイリアンの襲撃から動物たちを守る「さめがめ」系パズル『Barnyard Scramble』

Barnyard Scramble』は、残り10頭以下まで動物を消すのが目的の「さめがめ」系ゲーム。

同じ動物が縦横に3頭以上並んでいる箇所をタップして、動物たちを家畜小屋に送ります。

100頭の動物のうち、90頭以上を小屋に送るとレベルクリア。

2面以降では、ステージの開始時に3,4種類のお助けアイテムのなかからひとつを選んでもらうことができます。

アイテムを持っていると、右のアイテム欄にアイテムが表示され、タップで使うことが出来るようになります。

アイテムを使わずにレベルを終了するときは、アイテム欄の下の旗をタップします。

Related Posts:

  • Around the World in 80 Daysヴェルヌの八十日間世界一周をモチーフにしたマッチ3パズル。 画面内のアイテムを一番下まで落とすことによって収集し、世界を回っていきます。 Playrix作成のマッチ3パズルは大体この「アイテム落とし」形式で、制限時間内にクリアするには邪魔なピースをいかに的確に消していくかがポイント。 … Read More
  • Youda Survivorタイムマネジメント系。 原住民の島? で海賊と戦いながら資材を集めてミッションをクリア。 Farm Frenzyと同系統なのでFarm Frenzyが好きなら楽しめます。 複数アイテムを組み合わせて別アイテムを合成、というのが数パターンあるのですが、その組み合わせを事前に確認することが… Read More
  • 飽きては次行く無料ゲーム:Farm Frenzy農場で収穫する時間管理ゲーム。 Farm Frenzy 3 は無料セールのときに落としてプレイしたんですが、長さに負けて飽きた。 この無印は3に比べたらステージ数がだいぶ少ない。 でもこのゲーム、面が進むごとに大量に動物が必要になる→iPhoneの画面だとごちゃごちゃしすぎてわけがわからなる、… Read More
  • いにしえの戦い:the Legend of Imperial Defenceマップ上にユニットを配置して侵入者を撃退する防衛ゲーム。 携帯アプリの移植らしいですが、グラフィックはいかにもそんな感じ。 横スクロールで攻撃ユニットを量産していくタワーディフェンスは嫌いなんですが、こういうのは割と好きかも。 難易度EasyからHardまで、同じような戦い方でほぼ一発… Read More
  • SIEGE HEROを投げ出した物理アクションのSiege Hero。 Angry Birdsと違い狙いを直接定められるのが良かったんだけど、4面のAGE OF COWBOYSあたりから、難度がきつくなってきた。 「得点によってゴールドやシルバーにランク付けされる」のって、やりこみたい人はゴールド狙ってがんばればいいし、そうで… Read More

0 コメント:

コメントを投稿